2019年度「同窓会学術研究奨励金」を支給しました

同窓会では学院生の“失敗を恐れない挑戦”を支援すべく、2001年以降、毎年度「学術研究奨励金」(年額90万円)と「文化・体育活動奨励金」(年額50万円)を支給しています。

先日、2019年度の「学術研究奨励金」支給案件が決定しましたのでお知らせします。(下段の表ご参照)

研究テーマは歴史・社会・経済・地理など文系から生物・物理・化学・情報科学など理系まで幅広い分野に及んでいます。今年度支給案件数は31件(表中の24~31は中学部)、支給総額は90万円となっています。

支給案件の選考プロセスは以下のとおりです。

  • 学院内で選考(支給案作成)
  • 理事会で協議・承認
  • 教諭会で報告
  • 支給

 

2019年度「同窓会学術研究奨励金」支給研究課題

No

研究課題

1

シャープペンにおける「高品質」とは

2

特殊な食性を持つヒバカリの行動様式

3

クラウド上で日本と同じような地形を構築し任意の指定した年代と同程度の人工・資源を配置し、人の流れや都市の規模などがどのように拡大・発展いていくかをシミュレートする

4

ペットを対象とした簡易な遺伝子検査方法の改良に関する研究

5

キチンナノファイバーシートの簡便な作り方

6

『キャッシュレス決済と中小小売業~地方産業の潜在的可能性を探る』

7

「閉鎖型環境における高校生向け情報発信サービスの設計・開発とその運用」

8

北海道と長野~石器に最も適した黒曜石の共通な特徴~

9

C++をベースとした独自言語により動作するマイコンボード「Arduino」を用い、鉄道模型が自動で動作するシステムを発展させる

10

民族学的観点及び母音分解を統計化したデータを基にした現代日本語の起源

11

発光バクテリアの発光とその性質に関する研究

12

外国人労働者の増加に伴う公立学校の外国人率増加に対する対応策を探る

13

ウツボカズラの生態の研究~つぼの構造と消化液の特性~

14

ヒトスジシマカの培養方法と安全な駆除方法の研究

15

打ち水が体感温度に与える影響

16

睡眠と外的要因の関連性

17

日本と世界のだし文化から最高のだしについて考える

18

教科学習を用いたコンピュータシミュレーションにおける二足歩行ロボットの重心位置最適化

19

社寺参詣と参詣道の発展に関する研究

20

ザリガニを変色させる餌は熱帯魚の体色を変化させられるか

21

無電解めっきとフォトレジストの最適化

22

防災面からみた地形と寺社仏閣の立地

23

対馬における異文化理解と多文化共生に関する研究

24

生態写真による鳥の形態的特徴の分析

25

日本の電子決済の実態とその進捗

26

TCGデュエルマスターズにおける「ループ」の成立条件・確率についての研究

27

水草水槽における生態系の構築及び評価

28

サンショウウオとイモリの行動パターンの比較分析

29

レゴ宇宙エレベーターの開発

30

校内の苔を使ったミニチュアを通した苔庭園の芸術的評価

31

磯採集における動物の頻出リストの作成