2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 事務局MM班 メールマガジンバックナンバー コロナ禍における学院支援について 会員の皆様 日頃、同窓会活動にご協力いただき、ありがとうございます。 過去数ヶ月間、新型コロナウイルス感染拡大によって、公私ともに不自由で不安な生活を強いられてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。5月下旬に「緊急事 […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 事務局MM班 メールマガジンバックナンバー 【今思うこと】 「海洋国家日本を憂う」 13期 大山高明 1961(昭和37年)卒 13期 大山高明 「海洋国家日本を憂う」 学院を卒業してほぼ60年、正に「光陰矢の如し」であります。学び舎上石神井の […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 事務局MM班 クラス会情報 【今思うこと】「学院の同世代の皆さんへ」 33期 唐津 敏徳 1986(昭和61〕年卒 33期 唐津 敏徳 B組 経済 「学院の同世代の皆さんへ」 学院B組の親愛なる真ちゃんから2000字程の「徒然なる原稿」を依頼されました。「思い […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 事務局MM班 メールマガジンバックナンバー 【思い出】 「思い出のサッカーボール」 25期 森田勉 1974(昭和49)卒 第25期 森田 勉 理工 思い出のサッカーボール 早稲田の修士課程を修了してすぐに法政大学第一中・高等学校(現法政大学中学高等学校)の教諭となり、途中約1年間の民間企業経験はある […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 事務局MM班 クラス会情報 【恩師】 故・松尾毅先生からのメッセージ「1982年卒B組へ」 33期理事 山口真一 1982(S57)卒 33期理事 B組 山口真一 経済 故・松尾毅先生からのメッセージ「1982年卒B組 へ」 松尾先生へ 2回目の東京五輪が開催されるはずだった今年は、先生を偲びながら五 […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 事務局MM班 OBの活躍記事 【学部生の活躍】世界初・ナノシート電極を用いた植物電位のライブモニタリングに成功 学院在籍中に2018年度(平成29年度)同窓会「学術研究奨励金」を受給した谷口広晃さん(70期F組・現早稲田大学先進理工学部生命医科学科2年)が参加する研究チームが、世界で初めて植物葉で電位を測定できる極薄電極(ナノシ […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 事務局MM班 メールマガジンバックナンバー 3年連続「スタンフォード大学e-Japanプログラム」で最優秀賞受賞 26期理事 島昌英 H組 法 1975年(昭和50年)卒 26期理事 島 昌英 H組 法 3年連続「スタンフォード大学 Stanford e-Japanプログラム」で最優秀賞受賞 コロナ禍の影も形もなかった昨年10月の同窓会理事会で、 […]
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 事務局MM班 メールマガジンバックナンバー 【第4号 目次】 早稲田大学高等学院同窓会メールマガジン 2020春号 早稲田大学高等学院同窓会メールマガジン 2020春号 2020.3.27発行 早稲田大学同窓会メールマガジン2020春号をお届けします。早いもので、第4号、つまり4回目の配信になります。 今回も大変多くのご寄稿をいた […]
2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 事務局MM班 OBの活躍記事 【OB紹介】 「人生波乱万丈 ! 落語家・林家久蔵の笑って元気に活躍中?!」 39期 木村朋幸 (林家久蔵) 1988(S63)卒 39期 木村朋幸(林家久蔵) 「人生波乱万丈 ! 落語家・林家久蔵の笑って元気に活躍中?!」 皆様、お世話になっております。昭和最後の卒業生、昭和63年3月学院卒業の […]
2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 事務局MM班 メールマガジンバックナンバー 【思い出】 「直木賞作家 藤田宜永君を偲ぶ」 20期 吉田重雄 1969(S44)卒 20期 G組 吉田重雄 経済 直木賞作家 藤田宜永君を偲ぶ 直木賞作家藤田宜永君は令和2年1月30日に亡くなりました。享年69歳。「直木賞」「吉川英治文学賞」を受賞、数々の文学賞の審 […]